ずぼらでのんびり田舎暮らし 

ずぼらでプチミニマリスト気取りの日々のあれこれ(家庭菜園、暮らしや子育て)

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2020-01-01から1年間の記事一覧

【ガーデニング初心者】パンジーをポットあげまでできました!

ずぼらだけど、パンジーを種から植えてみました。目標は年内開花です。 今までの記事はこちらです。 nonnbiriinaka.hatenablog.com 種まき18日目 9月3日 種まき20日目 9月7日 種まき23日目 9月10日 ポット上げしました。 種まき18日目 9月…

借りぐらしのアリエッティを見た息子が「赤しそジュースを作りたい」とのたまったので作ったら魔女になった気分!!

夏の終わりはテレビでジブリ特集がありましたね。連続楽しませていただきました。 そして、「借りぐらしのアリエッティ」を見た息子、庭に赤しそがあることに気づき、赤しそジュースを作ってみたいとのたまったので、早速やってみました。 そうしたら、あら…

【家づくりの考え方】土地選びは慎重に!災害大国の日本、狭い土地でも安全を選ぼう。

今週のお題「もしもの備え」 コロナで在宅待機、そして、災害で起こったときの在宅避難の推奨と家で避難するようになっていますね。 我が家は2019年に入居して、現在の家に1年です。この一年間おかげ様で避難所に行くことなく過ごせています。 ですが、…

【災害に備える】いざという時にどのように行動するか?シュミレーションから見えてくるもの

今週のお題「もしもの備え」 なんてタイムリーなお題なんでしょう。はてなさんのお題にまたまたのっかってみました。 非常時に備えをといっても、そのいざという時が、色々と幅がありすぎるなあと思います。漠然と「備え」をしていても、いざという時に役に…

【ダイソーの種シリーズ】枝豆を収穫しました。

ダイソーの種で枝豆をまきました。 今までの経緯はこちらです。 nonnbiriinaka.hatenablog.com 8月26日の状況 来年へと向けて・・・ 8月26日の状況 ミニトマトの鉢植えの脇に二つ植えた枝豆ですが、残念なことに一つが枯れてきてしまいました。理由は…

【災害に備える】在宅避難と我が家のローリングストック

9月は防災月間ということで、ネットで色々と避難グッズやらについて調べています。 その中で、実際に避難にあった方が、台風が来て被災したけどちょうどお盆だったので、食べ物に困らなかったというエピソードを書かれていました。仏前にお供え物のお菓子や…

【ダイソーの種シリーズ】やっとトウモロコシの収穫しました。

ずぼらの家庭菜園初心者が、ちょっと遅めにまいたトウモロコシもなんとか収穫までたどりつきました。 ↓前回までこちらです。 nonnbiriinaka.hatenablog.com 収穫はいかに?? 栽培の流れは・・・ 来年度へに向けて 収穫はいかに?? はじめての収穫だったの…

トップクラスの男前!な先生

我が息子、学校から帰ってくると色々お話してくれます。まだまだ1年生、かわいいです。まあ、都合が悪い話(自分が怒られた)等などはまったーく話さないのですが。 先日、息子の話を聞いて、いやあ思わずぷぷぷっと思ってしまったので、書いてみます。興味…

【災害に備える】コロナ禍で変わった我が家の備蓄

まだまだ続くコロナ禍。そして、コロナもひとつの災害だよなあと思います。 始まりはトイレットペーパー騒動、そしてマスク。大変でしたね。 さて、幼稚園の送り迎えでママ友と行き会うとそんな話ばかりで、どこで買えたとかの情報交換ばかりでした。 そんな…

家庭菜園初心者、『達人のスゴ技100野菜作り』から学ぶ。

家庭菜園初心者です。ずぼらに色々育てているのでいろいろ失敗ばかりです。 そんな私が題名にひかれて読んでみた本がこちらです。 気になったところを覚書として書いてみたいと思います。 // リンク 効率よく多品種を育てたい ここを取り入れたい!! スゴ…

【新一年生準備】登下校は思ったより大変!散歩のススメ。日常時に「歩く」ことを慣れさせておこう。

2学期も始まり、暑い中息子も小学校に通うようになりました。 1学期は、集合場所まで一緒についていったのですが、2学期からは、家の敷地から集合場所まで見渡せるので、家の外で見送りすることにしています。 息子を見送るのですが、その歩く息子の姿が…

【家づくりの考え方】間取の中の死角、利用する。

掃除もあまり手間暇かけず楽にやりたいかつ適度に小ぎれいにいしておきたいと考えるずぼらでのんびり田舎暮らしです。 今日は、家の中の死角(ちょっと目につかない部分)を使ってラクしてしまおうっということを書いてみたいと思います。 死角をつくり、利…

【災害に備える】お泊りセットを避難持ち出し袋に。

さて、まもなく9月。そして9月は我が家の防災月間。 避難リュックやら備蓄の見直しをしています。そして、ずぼらな私が考えたのはこちらです。 お泊りセットを旅行と防災グッズにという考え方 お泊りセットをどのように使う?? お泊りセットの中身は?? …

珍しい野菜を栽培!加賀太(かがぶと)きゅうりを収穫しました。

今日我が家の庭の家庭菜園で加賀太きゅうりの収穫をしてきました。加賀太(かがぶと)きゅうりってご存じですか? 我が家は、まったく知らなかったです。ですが、市民農園の隣の方に苗をいただいて今回初めて栽培してみました。本当、隣の方は我が家にいつも…

【夏の手作りおやつ】梅酢を使用、さっぱりぷるるんゼリー。

づ暑い夏、このところ毎日梅酢を飲んでいます。 もともと免疫の数値が低いので、いつも栄養剤を飲んでいます。が、ここ何日か栄養剤を飲まなくても済んでいるのです。梅酢のおかげでしょうか?? 最近(私の)おやつとしてゼリー作りにはまっています♪ 今回…

カリブラコアお花いっぱい計画 その後2

春に植えたカリブラコアの成長の記録です。 前回はこちらです。7月25日まででした。 nonnbiriinaka.hatenablog.com そして、こちらが8月19日現在です。 左側のカリブラコアは切り戻しを結局せず、咲き終わった花のみ、つんでいたのですが、いい感じで…

【家づくりの考え方】狭い坪数!間取りに回遊動線でなくてT字動線を取り入れました。

以前、こちら↓の記事で家事動線のことについて書きました。その時に、ああ、もうちょっと書き加えたかったなあということがあったので、今回は補足という感じで書いてみたいと思います。 nonnbiriinaka.hatenablog.com 我が家の動線はT字動線となりました。 …

暑すぎる夏。二学期に向けて、熱中症にはしたくないが汗をかかせたい親心。

今週のお題「暑すぎる」8月後半ですが、まだまだあついですね。またまたお題に乗ってみました。 先日家電量販店にいったところ、なんとクーラーが飛ぶように売れて、なんとクーラーの設置が最短でも1週間後だとのこと。 一番暑い時に使えないなんて…まあ1…

【ガーデニング初心者】年内の冬から春まで玄関を彩りたい!パンジーの種まき。

長ーく、安ーく楽しめるお花、大好きです。それにうってつけなパンジーをたくさん植えてみたいなあと思って頑張ってみたいとおもいます。 今年の春に我が家の玄関前を飾ってくれたパンジーの種をまいてみました。 去年の私は・・・ 今年は違う!その経過はこ…

【新一年生準備】自分の身を守れますか??子供を危険な目に合わせないために親ができること。

ほんと、子どもの成長は早いものですね。 ついこの間まで、赤ちゃんだと思っていた我が子ももう、小学生です。 そして生意気ざかりになってきました(爆) さて、そんな我が家ですが、就学にあたって心がけてきたことが、「自分で自分の身を守れるようにする…

大葉味噌を作ってみました♪

去年からお友達にシソの苗をいただいて以来、我が家では家庭菜園の片隅で夏の名わき役として活躍してくれていました。 ちょっと緑を添えたいときや、ちょっとした薬味などほんとあればうれしいものです。去年はたくさん葉っぱがなってくれたので、シソ酢を作…

【買ってよかったもの】お買い物に大活躍。サーモース保冷バッグの真夏の保冷力よ!

愛用しているサーモスの保冷バッグ、真夏のお買い物にも大活躍な話。

【災害に備える】保存水を日常使いに。毎年500円で備える。

8月も早くも終わりに近づいていますね。 毎年我が家では3月と9月に防災月間として、非常食や非常用持ち出し袋の中身の見直しをしています。 さて、今回は保存水について書いてみたいと思います。 必要な保存水の量はどのくらい? ・我が家(3人家族)に必要…

自動車の中に子供を置き忘れ??ひやっとした我が家の出来事から。

我が家では読売新聞を取っています。ちょっと前に気になる記事がありました。 それは、お子さんを自動車の中に置き忘れてしまったという痛ましい出来事を受けての特集記事でした。 本当に本当に悲しい、痛ましい出来事。ですが、毎年、暑くなってくると定期…

【ダイソーの種シリーズ】トウモロコシ編

ダイソーの種(2袋100円)でどこまで収穫できるか、お得かを栽培の様子家庭菜園初心者がつづります。

梅仕事第2弾と第3弾♪

毎日、毎日暑いですね。 本当うかつに日中は外に出られないぐらい。。。 そんな中、6月につけた梅がとってもいい仕事をしてくれてます。 暑さの中に飲む、梅酢は疲労回復にとってもいいですね。 6月につけたのは、梅酢、梅酒、ブランデー梅酒、ウイスキー梅…

【夏休みを楽しもう!】恐竜発掘、氷から今めざめる編

我が家の息子、恐竜だーい好きです。 去年の夏は、恐竜図鑑片手に、車で行ける範囲内のある博物館にはすべて行きつくしました。今年の春は念願の福井県の恐竜博物館に行こう!!と企画していたのですが、それもコロナでお流れに。この分ではなかなか行けそう…

卒園式、今日ハンカチは君のために使うのではない

コロナ禍の序章ともいえる、3月、てんやわんやでしたが、なんとか無事に卒園式を終えることができました。 それはそれは感動の卒園式ではあったのですが、やっぱり我が家のもんちっち君的なエピソードがあるのでそちらを書いてみたいと思います。 (いつか…

6歳児、家を建てる【段ボール工作編】

我が家のお家遊びの定番の一つ、そうそれは段ボール工作です。 今まで様々な作品を作ってきました。 そして、今回、「家」を作りました~ さあ、どんなお家でしょうか 外観からいきますよ なんと、表札(左側)もつけていました。 はい、外灯もついています…

ゴミ箱は家の中に1つに【家事の負担を減らすということ】

ゴミ箱って、一家にいくつぐらいありますか? 私の実家では、各部屋に1つありました。 ですが、結婚してアパート住まいになってから、現在までゴミ箱1つなんです。 ゴミ箱は一つにしました ゴミ集めをしなくてよい 置き場所はここにしました。 実はトイレ…