ずぼらでのんびり田舎暮らし 

ずぼらでプチミニマリスト気取りの日々のあれこれ(家庭菜園、暮らしや子育て)

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【使い勝手のいい!!】簡単しょうがとにんにくの保存方法

料理にちょっとあるといい、名わき役(いや、縁の下の力持ち???)のニンニクとショウガ。 いつも常備しておくと和食洋食にと重宝しますよね。以前は、100円のチューブを買っていました。ですが、今は買わなくなっています。 なぜかって??ちょっとし…

「心が折れない子を育てる親の習慣」を読んで。。。

読書の秋ということで、色々読んでいる本でちょっと!!となったものを書いてみたいと思います。 「心が折れない子を育てる親の習慣」です。題名がインパクトありますね。 // リンク こんな方が書かれています。 満月理論とは・・・ ・三日月という月は存在…

すがさんって、パンケーキが好きなんだね、ぼくと一緒だね~。

今週のお題「好きなおやつ」 「すがさんって、パンケーキが好きなんだね、ぼくと一緒だね~。」ともんちっち。 何事かと思ったら、こども新聞の特集で菅首相の記事があったらしい。 いやいや、自分と同じレベルにもっていかないでよ。 それに正確には、もん…

【歯科矯正】もんちっち、歯の矯正できるか??

私は、歯並びが悪いです。(というか悪かったです。)子ども時代にはそんなに気にはしなかったのですが、大きくなってやはり気になったので、矯正をしました。 その時、あごの成長が大人だったので止まっていて、かつ私の歯自体が大きかったので、矯正して並…

いつものおうちたこ焼き、ちょっと〇〇加えるだけでお味がグレードアップ!!〇〇が色々便利ですごかった!

我が家のイベントご飯でもいい仕事をしてくれているのがおうちたこ焼きです。 そして、竹串でつんつん、ころころ、やれだれが上手だなどと自画自賛しあいながらつくり、そしてはハフハフみんなで食べるたこ焼きはそれはそれは美味しいのですが、ですが、ちょ…

ずぼら的我が家の行楽のおとも♪

行楽シーズンですね!コロナ禍とはいえ、いえコロナだからこそきちんと体を動かすことをさせたいとお休みの日には、公園などに簡単なお弁当をもって出かけています。 とはいえ、朝の忙しい時間帯です。ずぼらですから、ささっとおにぎりだけ握ってあとは簡単…

おばあちゃんとあめだま

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」 もう今は亡きおばあちゃんの話です。小学校の近くにおばあちゃん家があったので、駄菓子屋さんもしていました。なので、おばあちゃんの家にいくと、駄菓子を食べさせてもらうのをすごく楽しみにしていました。孫可…

ブログ初心者、念願の100記事達成をして思う事。

ブログを書き始めたのは、ほんのささいな事でした。 ですが、はてなブログを始めて、日々の私の生活が大きく変わりました。 なにか自分で書いてみたいなあと思ってはいたものの、ブログというハードルはなかなか超えられなかった私でした。が、読んでくださ…

【家づくりの考え方】家づくりにおいて可変可能な間取りという考え方

近所の空き地が整地されているなあと思っていたら、先日通ったところ地鎮祭の後があり、地網が張られていました。 ああ、ここも新しい家が建つのね、とまだ見ぬお家に、自分の家づくりのころをふとまた思い返してしまいました。 間取りの考え方 ・そもそもの…

【災害に備える】在宅避難、断水した!!どうしよう???を考えてみた。

9月は防災月間ということで、防災グッズの見直しなどをしており、ちょこちょこそのことについて書かせていただいています。今回は、今後一番可能性の高い在宅避難について、どうしたらいいのだろうかと考えてみました。 在宅避難で断水した場合はどうしよう…

【子育て振り返り】もんちっちはイタリア人??

いつのころか、寝る前の絵本の読み聞かせの時間が、その日あった学校の出来事なんかを消灯してあれこれお話する時間へと変わってきました。 そして、また毎日、毎日もんちっちの通う小学校では事件が起こっているそうです。まあ、どれもたいした事件ではあり…

【家は性能】、いや違う、【家は文化】である。

コロナで家にいる時間が長くなりました。そしてここ何年間で私自身の立ち位置も変わることによって、「家」というものに関して感じるところが変わってきているなあと思います。 思えば、独身時代、そしてまた結婚したあとも家にいる時間はあまりありませんで…

【発酵生活始めたい!】ぬか美人を使ってみたら、とってもお手軽だった。

発酵食品は体にいいので、毎日必ずとるようにしています。キムチ、ヨーグルト、味噌などを必ず常備して。 そんなこんなですが、なかなか敷居が高く、でもひそかにあこがれていたのが、ぬか漬けです。これも立派な発酵食品。 昔はぬか床は嫁入りとともにもっ…

カリブラコアお花いっぱい計画 その3

家庭菜園の庭の手入れをしている時のことです。 赤しそが随分もう大きくなり、そして、穂が出始めていました。 そばにいたパパに 「ねえねえ、赤しそ、もう穂が出始めてるよ~。 でも穂がでてるってことはもうすぐ終わりなんだよね。ほら、赤しそにしてみた…

「キッチンのシンク、汚れが落ちにくいなあ~」とつぶやいたら・・・大変なことになるところでした。

今日はいつもにましてくだらない話ですが、よかったらお付き合いください。 とある週末の夕方の事です。 早めの夕飯を食べた後に、キッチンのシンク周りをきれいにしていたところ、 ふと独り言をいっちゃいました。 「キッチン、使いやすいけどシンクの汚れ…

【家庭菜園初心者】ブロッコリーを中早性と晩性を植えて、一冬中の収穫を目指してみる。

ずぼらな私。秋冬はすこし家庭菜園はお休みです。ですが、去年の冬、ブロッコリーの2苗を何気なく買ってきて、何も植えていない家庭菜園の空いているところにうえてみたら、あらあら、そんなに量はとれないけれどもちょこちょこ収穫できて、冬の間の貴重な…

【新一年生準備】一年生の生活ってどんなのかな?そんな不安におすすめ絵本3選

今月の村だよりをみていたら、なんと就学検診のお知らせが載っていました。いやはや、もうそんな時期なんですね。 我が息子、一年生となったのもつい先日かと思っていたら、もう次の一年生が入ってくる準備が始まっているという。いやはや早いものです。 さ…

【ダイソーの種シリーズ】畑にも枝豆植えたこと、すっかり忘れていました・・・

たった50円のダイソーの種、これってどうかなあとまいたのから始まったダイソーの種シリーズでした。 ですが、↓で収穫もおしまい、それもとほほの状態でした。 nonnbiriinaka.hatenablog.com が、しかし、久しぶりに市民農園にいってびっくりしました。 市…

【新築我が家のプチ後悔】食洗器深型にすればよかった・・・・

お家を建ててから、ほぼ一年。あまり後悔したことがないのですが、ちょっと時々こうすればよかったなあ~と思うことがあります。 そのうちの一つが 食洗器を深型にしなかったこと! です。 食洗器導入するかしないか? 我が家が使用して感じたデメリット 1 …

家庭菜園初心者&ガーデニング初心者、朝顔でやらかしてまいました。

それは、息子が学校でもらってきた何粒かの朝顔の種から始まりました。 去年の一年生が、朝顔の種をとっておいて新一年生に配ってくれたのです。 あらあら、といいわねえと、何の気なしにまいたのですが、それがすごいことになってしまいました。くだらない…

【ガーデニング初心者】パンジーをポットあげまでできました!

ずぼらだけど、パンジーを種から植えてみました。目標は年内開花です。 今までの記事はこちらです。 nonnbiriinaka.hatenablog.com 種まき18日目 9月3日 種まき20日目 9月7日 種まき23日目 9月10日 ポット上げしました。 種まき18日目 9月…

借りぐらしのアリエッティを見た息子が「赤しそジュースを作りたい」とのたまったので作ったら魔女になった気分!!

夏の終わりはテレビでジブリ特集がありましたね。連続楽しませていただきました。 そして、「借りぐらしのアリエッティ」を見た息子、庭に赤しそがあることに気づき、赤しそジュースを作ってみたいとのたまったので、早速やってみました。 そうしたら、あら…

【家づくりの考え方】土地選びは慎重に!災害大国の日本、狭い土地でも安全を選ぼう。

今週のお題「もしもの備え」 コロナで在宅待機、そして、災害で起こったときの在宅避難の推奨と家で避難するようになっていますね。 我が家は2019年に入居して、現在の家に1年です。この一年間おかげ様で避難所に行くことなく過ごせています。 ですが、…

【災害に備える】いざという時にどのように行動するか?シュミレーションから見えてくるもの

今週のお題「もしもの備え」 なんてタイムリーなお題なんでしょう。はてなさんのお題にまたまたのっかってみました。 非常時に備えをといっても、そのいざという時が、色々と幅がありすぎるなあと思います。漠然と「備え」をしていても、いざという時に役に…

【ダイソーの種シリーズ】枝豆を収穫しました。

ダイソーの種で枝豆をまきました。 今までの経緯はこちらです。 nonnbiriinaka.hatenablog.com 8月26日の状況 来年へと向けて・・・ 8月26日の状況 ミニトマトの鉢植えの脇に二つ植えた枝豆ですが、残念なことに一つが枯れてきてしまいました。理由は…

【災害に備える】在宅避難と我が家のローリングストック

9月は防災月間ということで、ネットで色々と避難グッズやらについて調べています。 その中で、実際に避難にあった方が、台風が来て被災したけどちょうどお盆だったので、食べ物に困らなかったというエピソードを書かれていました。仏前にお供え物のお菓子や…

【ダイソーの種シリーズ】やっとトウモロコシの収穫しました。

ずぼらの家庭菜園初心者が、ちょっと遅めにまいたトウモロコシもなんとか収穫までたどりつきました。 ↓前回までこちらです。 nonnbiriinaka.hatenablog.com 収穫はいかに?? 栽培の流れは・・・ 来年度へに向けて 収穫はいかに?? はじめての収穫だったの…

トップクラスの男前!な先生

我が息子、学校から帰ってくると色々お話してくれます。まだまだ1年生、かわいいです。まあ、都合が悪い話(自分が怒られた)等などはまったーく話さないのですが。 先日、息子の話を聞いて、いやあ思わずぷぷぷっと思ってしまったので、書いてみます。興味…

【災害に備える】コロナ禍で変わった我が家の備蓄

まだまだ続くコロナ禍。そして、コロナもひとつの災害だよなあと思います。 始まりはトイレットペーパー騒動、そしてマスク。大変でしたね。 さて、幼稚園の送り迎えでママ友と行き会うとそんな話ばかりで、どこで買えたとかの情報交換ばかりでした。 そんな…

家庭菜園初心者、『達人のスゴ技100野菜作り』から学ぶ。

家庭菜園初心者です。ずぼらに色々育てているのでいろいろ失敗ばかりです。 そんな私が題名にひかれて読んでみた本がこちらです。 気になったところを覚書として書いてみたいと思います。 // リンク 効率よく多品種を育てたい ここを取り入れたい!! スゴ…