ずぼらでのんびり田舎暮らし 

ずぼらでプチミニマリスト気取りの日々のあれこれ(家庭菜園、暮らしや子育て)

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【買わなくなったもの】ミントティのティバック。ミントをつんで、ミントティを作るおいしさにはまりました!

「買ってよかったもの」というカテゴリーでいろいろと書いてきました。が、ふと、反対に買わなくなったものもあるよなあ、と思って「買わなくなったもの」というカテゴリーも作ってみました。

 さて、「買わなくなったもの」は、それは、ミントティのティバックです。

f:id:nonnbiriinaka:20210706092721p:plain

生葉を摘んでミントティを作る

ティーバックのかわりに使うのは、 庭でつんできたミントの葉とステビアの葉。

 

f:id:nonnbiriinaka:20210706093303j:plain

左側の葉が、ステビアです。

ステビアは、砂糖の200倍の甘さがあるといわれています。

f:id:nonnbiriinaka:20210706092524j:plain

熱湯を注ぎしばらくおくと、ほんのり色がではじめます。

f:id:nonnbiriinaka:20210706092650j:plain

 

週末の朝食が済んだあと、庭にでてミントを摘んで飲むのが楽しみになりました。

いや、本当に美味しいです!!

今まで、紙のティーバッグを買っていたのはなんなの~となります。

 ミントとステビアのコンパニオンプランツ効果も期待

家庭菜園の中にコンパニオンプランツとしてミントとステビアを混植しています。

ミントは、シソ科。トマトやきゃばつなどのアブラナ科の植物と相性がよく、またミントの香りは、ハチを誘いアブラムシや毛虫、モンシロチョウが避けるようになるんです。だけど繁殖力が半端ないほど旺盛なので、「ミントテロ」にならないように植木鉢にいれて、根が繁殖しないように植えてあります。そして、ちょこちょこ根がはらないように移動をさせています。

そして、ステビアはキク科の植物です。キク科の植物はアブラナ科と相性がいいんですよね。

さらにステビアを調べているとステビア農法なる言葉を発見。

ステビアの葉や茎などを堆肥としてみかんを栽培したら甘くなったとか。土に播くと、土中のダイオキシンや残留農薬の分解する効果もあるとか。

まあ、とりあえず今年買ったばかりの苗なので、摘心を繰り返して早く大きな株にして、堆肥を作れるようにもしたいです。(今はもっぱらミントティで消費してますが。)

 

今までの買ってよかったものはこちら~どれも毎日使ってます~。

【買ってよかったもの】ハリオのガラス湯呑み - ずぼらでのんびり田舎暮らし

【買ってよかったもの】ダイソーのちょこっとまな板 しかもグッドデザイン賞!! - ずぼらでのんびり田舎暮らし

【買ってよかったもの】ニトリの卓上鍋、大活躍です!! - ずぼらでのんびり田舎暮らし

 

 

nonnbiriinaka.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村