買ってよかった暮らしのもの
南部鉄器の四角い『両手万能鍋』をずぼら主婦がレビュー。 重そう・手入れが大変そうというイメージを覆す、便利でおしゃれな鉄鍋の魅力を紹介。 焼く・煮る・グリルもOKで鉄分補給にも◎!
ずいぶんお久しぶりになってしまいました。なんだか色々と忙しくしていて、更新がまたまた滞ってしまっています。 が、あわただしく過ごす毎日ですが、今とてもどはまり中なものがあるのです。 それは、ハーブティー。しかもお庭でとれたフレッシュなレモン…
ふるさと納税で人気の「枕崎産かつお節&ミニ削り器セット」をレビュー!削りたての香りと味わいに感動。家族で楽しめる食育にもおすすめです。
念願の鉄鍋を購入した私。 しか~し、使用する前には、「油ならし」という関門が待ち受けていたのでした。 購入してうきうきご満悦で飾ってたりしてましたが、とうとう油ならしをしてみましたよ!! ・油ならしの方法とは? ① 洗う ② 乾かす ③ 油と野菜をい…
鉄分補給にも◎。岩手の伝統工芸「南部鉄器」からオイゲンのIH対応鉄鍋をレビュー。サビ対策やおすすめメーカー、お得な購入方法も紹介します。
7月の楽天マラソンで、ぽちっとしていまいました。 息子に買って以来、自分もほしくなってしまっていたもの、それは「やまとっこ」です。 これからの季節、素足にぞうりは気持ちいいです。 そして、この「やまとっこ」のいい点は、なんといっても洗えるので…
「買ってよかったもの」というカテゴリーでいろいろと書いてきました。が、ふと、反対に買わなくなったものもあるよなあ、と思って「買わなくなったもの」というカテゴリーも作ってみました。 さて、「買わなくなったもの」は、それは、ミントティのティバッ…
先日、授業参観があり小学校に行ってきました。 そして、昇降口から上がって、ついつい見ちゃうんですよね~、下駄箱を。上履きがちゃんとそろっている、そして、かかとが踏みつぶされていないかどうか。もうね癖ですね。 中学校のせんせいをしていた時は、…
ダイソーで見つけた「計量できる塩入れ容器」が想像以上に便利!一振りで小さじ1/4が出る特殊構造で減塩・時短・スリム収納が叶う暮らしの名品です。
ハリオのガラス湯呑みをレビュー。お茶だけでなくスープやデザートにも使える万能カップ!食洗機OK・重ねて収納できる実用性も魅力です。
ニトリの卓上鍋(16cm/IH対応)をレビュー。一人鍋や煮物にぴったりなサイズ感で、デザインもおしゃれ。食洗機で洗える?実際の使い心地やサイズ比較も紹介します。
毎日、寒くなってきますね。 そうそんな季節にありがたーいのがお鍋。 我が家では冬のお鍋率が高くなります。 まあ、なんといっても材料を切って煮るだけというお手軽さ。そしてお野菜もたくさん食べれて体もホカホカ。 お鍋にとっても重宝しているお品です♪…
ダイソーってなかなか見て回るのが楽しいですね。 まな板って洗って乾かしてってなんだかめんどくさいなあ~と、まな板は基本一日一回昼の夕飯仕込み時に使っています。↓ nonnbiriinaka.hatenablog.com そんな私が先日見つけたダイソーのお品。!!!と思っ…
ルンバ対応の「掛けられる椅子」で掃除が劇的にラクに!ニトリ・無印・IKEA・カリモクなど人気ブランドも比較。おしゃれで安いおすすめ椅子も紹介します。
やまとっ子草履はどこで買える?奈良の大和工房ショールームや百貨店の店舗に加え、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの通販でも購入可能。公式販売ページの探し方やおすすめの買い方も紹介します。