ずぼらでのんびり田舎暮らし 

ずぼらでプチミニマリスト気取りの日々のあれこれ(家庭菜園、暮らしや子育て)

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

骨粗しょう症予防に励む!!骨密度測定の結果は・・・

 年を取るにつれて、健康のありがたさをしみじみと感じています。

 毎年人間ドッグを受けていたのですが、骨密度検査はオプションなので、受けずにいました。が、やはり「骨」が丈夫であるということはとても大切なこと。歩けなくなったら、色々と不便です。

骨粗しょう症のイラスト

 現になくなった祖母は年を取って骨がもろくなっていたために大腿骨を骨折してしましその後杖で歩くようになり→そして歩くの不便→家にこもりがち→痴呆症が進むとなっていったのを見ていたので、尚更です。

 そこで毎年一度は骨密度検査をするようにしました。

受けた骨密度検査は

 足のくるぶしにジェルをぬって超音波をあてて骨の中にどの程度カルシウムなどのミネラルがあるかを測定する超音波法でした。

 他にDXA法というものがあって、それはエネルギーの低い2種類のX線を使って測定する方法もあります。

今年の結果は!!

 骨密度指数(OSI)は、2,258(×1000000)

 同年齢の骨密度指数と比較して、86%に相当

 20歳の平均の骨密度指数と比較すると84%に相当

だそうです。

そして、判定は80%以上90%未満ということでやや低下(要指導)の結果になりました。

昨年度と比較すると・・・

昨年度は、骨密度指数2,186、同年齢の骨密度と比較して82%相当、 そして、20歳の平均年齢の骨密度指数と比較すると81%に相当 

でした。

 ですので、おなじ「要指導」ではあるけれども、昨年度は、同年齢の骨密度と比較して82%とぎりぎり下、だったのが今年は86%と要指導の上の方の値に上がっています。

 去年は、まずい、このまま来年は要精密検査になったら困る!!と思ったのですが、すくなからず現状改善できたので、ほっとしています。

さて、去年から約一年間心がけたことですが、、、、

 1 牛乳を毎日コップ一杯飲む(もしくはヨーグルト1つ分を食べる)。

 2 日光に1日15分以上あたる。

 3 歩く機会を増やす。

です。

 去年の、検査結果から、まずいなあ、と思って色々調べたのですが、骨密度を上げるために、カルシウムの摂取、ビタミンD(日光浴)、適度な運動が大事だとわかったので、少し意識した生活を心がけました。

 1は、牛乳をいつもスーパーで牛乳パック1本買っていたのですが、2本を買うように

し、そのうちの1本は自分用とし1週間で飲み終わるようにしていました。

f:id:nonnbiriinaka:20201215120348p:plain

 2は朝息子を送ったあと庭の水やりや家庭菜園の手入れなんかをして過ごすように。そして3は車を使うところを短距離の場合は歩いたりするようにしました。まあね、ずぼらですから、あんまりきちっていうのは無理なんですよ。。。

ガーデニングのイラスト「水やりをする女性」

 ですが、日々のちょっとした習慣を変えるだけで変わってくるものですね。。。というか日々の習慣を変えるだけで1年後には変わってくる、そしてその1年が少しずつ積み重なると・・・ということなのだなあとつくづく思いました。

 骨密度が少し改善したとはいえ安心できません。また来年に向けて引き続きがんばりたいと思います。というかまた少し生活習慣を見直してみたいと思います~。

なにせ高齢出産、体力が勝負ですので!!

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村